FAMILY-遊び場・公園・イベント
こんにちは。 「餅踏み」って知ってますか? 子どもが1歳になるときに、初誕生日のお祝いで餅をふむ行事です。 いろいろ云われはあるようなのですが、我が家の三姉妹は全員、1歳の時に餅を踏んでおります。 九州地方しかないとかも聞く行事ですが、3回やって…
我が家の三姉妹(9歳・6歳・3歳)の七五三お祝いをしましたので、その内容を紹介します! 題して、アフターコロナの七五 三お祝いはこんな感じでした!! お着物はお詣り当日か?!前撮りか?! まず、着物を着る人は誰か? 次に、いつ着物を着るのか?前撮…
※2021年9月21日更新!! 先日、二女の初誕生のお祝いを無事終えたので、その内容を紹介します! 題して、うちの場合初誕生のお祝いはこんな感じでした!!! <目次> ①神社での祈祷 ②餅踏み・選び取り ③家族でのお祝いご飯
私の住んでいる県でも緊急事態宣言が出ました。 そんなタイミングではありますが、ちょっと収まっていたときに行った 遠出でのお宿を書きたいと思います。 その遠出は全体的にもよかったのですが、何よりもよかったのがお宿。 そこは普段は手が届きませんが…
こんにちは。 こまこ@5歳2歳姉妹子育て中です。 以前こんな記事をかきましたが、マリノアシティの夏はもっともっとすごいんです。 ぜひ着替えとタオルを持って行ってみませんか? www.onlinebackoffice.jp どこが凄いの? 歩き始めた子供ぐらいから小学生低…
こんにちは。 梅雨は雨降りで、夏は暑すぎて、室内遊びが増えてきている頃でしょうか。 我が家は、午前中と夕方は外遊びもしますが、日中暑いときはいえ遊びをしています。 4歳長女と2歳次女の部屋遊びをご紹介します。 部屋遊び①おままごとキッチン ふるさ…
私は上野富士子先生がやっている料理教室の卒業生ですが、 先週末ずーっと、ずーっと楽しみにしていた「からあげを食べる会」に 念願かなって行ってきました!! 以前料理教室を受講した時も、自分が無理しない料理ができるようになって 新たな可能性が開け…
こんにちは。 こまこ@5歳2歳姉妹子育て中です。 今回は、オンラインで仕事をできるよさを生かして、子連れで海外旅行!行ってみました。 基本スペック 我が家構成員 ・夫:体力・気力十分!事前の下調べはお手の物。 ・長女:3歳 なんでも食べれる大食娘。…
子どもの公園に付き添うばあやの様な日々でも、季節の変わり目には服が欲しくなるもの。 特に、出産など体型の変化も著しい母たちには、去年の服なんてあってないに等しい。 でも、子連れで服見に行くところなんて、子ども服ついでのユニクロか、しまむらか…
子どもが本格的に公園デビューする時期は、だいたい お座りや伝い歩きができ始めたことでしょうか。 初めて子どもと公園へ行く時、何を持っていきますか? 涼しくなって気持ちよくなった季節、公園で楽しみたいですね。 我が子の公園デビュー 私は、長女が伝…