記録はサボっていますが、練習は毎日練習しております。
トルコ行進曲、だんだん形になってきました。
最初はもう全然行進できない感じで、近くで聞いている子供たちが爆笑する始末😭
それが、きちんと音になってくると、
「これ聞いたことあるー!」って言ってくれるのが、嬉しくなってきました。
それでは、今日の練習記録です。
○今日の練習メニュー
・ハノン1番〜5番 (続けて両手で×1、三連符でひく×1)
6番 (両手×1ふつうの、スタッカート)
7番 (左手×1 右手×1 両手×2 スタッカート)
・ブルクミュラー 1番〜12番 両手通しで
使っている楽譜はこちら:

- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る
○現在取り組んでいる曲
・ピアノソナタ第11番 イ長調 K. 331 (300i)「トルコ行進曲付き」第3楽章
→お楽しみで追加
○現在取り組んでいる練習課題
・トリルが綺麗に弾けないので、234指をバラバラに綺麗に弾けるように
○考察
指番号通りに弾くといいんだけど、なぜか右手二番の指を頑張らせたくなるようで、スラーをつなげて弾けなくなる場合が出てくる。
探り探り弾いているから無理が出てくると考えられるので、怪しい小節は単体で
練習を繰り返す。
○感想
弾けなかったものが弾けるようになるのがすごく楽しい!!