アラフォーフリーランスとかれーなるかぞく

自分時間も仕事もゆずれないー個人事業主/お一人社長の業務を自動化しつつ、、マーケティング支援やSEO対策もしてます

電子ピアノ買いました〜大人になって再スタートする私の選び方・買い方〜

電子ピアノを買いました!

 

私は3歳から18歳くらいまで、毎日親しんでいたピアノですが、

実家を離れてから、全く触れる機会がありませんでした。

 

マンション住まいではアップライトも置けないなと思いつつ、、

家を引っ越すたびに、次の家ではピアノ置けるかなぁと妄想しておりました。

 

それがとうとう思い切って、電子ピアノを買いました!

(納品は来週・・・!)

 

検討の備忘録として残しておきます。

 

ピアノをどんな環境で弾きたいか?

住まいはマンションで、間取り的にはピアノを置いていい強化された区画があるものの、主に私が弾きたいので利用時間帯は夜

と考えると、、

 

音量も調整できるし

ヘッドフォンでもいい音が聞けて

打鍵の音が響かないようにできて

比較的軽いといいかも

 

の電子ピアノで探すことにしました

 

アコースティックピアノ(アップライト)vs 電子ピアノ

義実家にあるアップライトピアノ(いわゆる普通のYAMAHAのアップライト)を持ってくるか悩みましたが、上の環境設定に合わせるのが難しく断念。

 

アップライトピアノだと、

 輸送費+消音器追加+調律 が必要で、それを見積もると、ほぼ電子ピアノ買える金額でした。

 

 

KAWAI vs YAMAHA vs Loland vs ・・・色々あるけどれにしよう?

ひとまず楽器店へ行ってウンチクを聞いたり、弾き比べ・聴き比べ しました

そして、メーカーとその中の機種を比較検討する項目を整理。

 

大前提として、電子ピアノはグランドピアノのタッチや音にできるだけ近くしようと頑張って作られている、ということです。

なので、自社でグランドピアノを持っているメーカー(KAWAIやYAMAHA)は、自社のグランドピアノを目指して電子ピアノを作っています。

 

・目指している音

 アコースティックピアノは木が弦を叩いて音が出るけれど、電子ピアノは音源を再生することで音が出ます。

 なので、電子ピアノに採用されている音が何を目指して調整されているか?

 音源があるなら、どこのホールの何のグランドピアノを弾いている音源を採用しているか?で、音自体や響きが全く違います。

 音楽メーカーで自社でグランドピアノを持っているところは、自社のグランドの音を目指して作っているし、アコースティックピアノを作っていないところは、著名なグランドピアノとホールで録音したものを使っていたりしました。

 目指す音が自分の好きな音になっている方が、気持ちよく弾けそうです。

 

・スピーカーの数

 電子ピアノのどこに、幾つのスピーカーが配置されているかで、音の響き方が変わり、演奏者や聞く人が聞く感じが変わりました。

 スピーカーが多い方が、音が立体的に聞こえました。

 そして、スピーカーが多くなると、金額も上がってきます。

 

・打鍵した感じ

 ここは、各メーカそれぞれ工夫を凝らしてグランドピアノのタッチに近づけようとしています。

 が、あくまで私の感じたままだと

 金額とタッチのリアルな感じはある程度比例するけど、絶対ではない、こと。

 

 手ごろな値段のものは、キーがプラスチックだったり、打鍵したときに柔らかすぎたり硬すぎたりして、違和感感じまくりのものが多かったです。

 が、お店で進められる一番売れてる機種、だと、まぁまぁ弾ける感じのもの・笑

金額も予算内だし、タッチもまぁまぁ許容できる感じでした。

 

 ただ、中古のアップライトピアノが買えるくらいの金額の電子ピアノを見てみると、金額に比例してタッチがよくなっているかというと、そうでもない?感じ。

(おそらく技術的な限界もあるのかなと。)

 

・そのほか機能

電子ピアノなので、様々な機能があります。

 

例えば、

・ピアノひとつとっても、いろんなピアノの音が出る

・様々な楽器の音を出せる

 ・メトロノームがついている

・内蔵音源がある etc

アコースティックピアノの代わりにするので必要ないかな?とも感じていて、そこまで私は重要視していませんでしたが、メトロノームは使えそうな予感がしています。

 

この辺りを機種別に検討したところ、私は、Lorlandのピアノに決めました。

 

できる限り安く買うにはどうしよう?

買うものが決まってから、買い方の検討です。

これまでは楽器屋さんで検討していたので、ほぼ他の楽器屋でも値段は一緒でした。

(オプション品や保証がちょっと違うくらい)

決めかねていたときに、「電子機器なんだから電気屋でしょ!」と思い至り

電気屋さんへみに行きました。

 

すると、、他の商品とのまとめ購入やポイント付加など

普通に家電を買うとき同様にちょっとお得に買えるということがわかりました。

 

ただ、電気屋なので、実物の展示はかなり少なく、楽器屋で聞いたほどのウンチクや試し弾きは出来ませんでした。

 

ということで、電子ピアノを買う時は、どんな使い方をしたいか?を想像しながら、楽器屋さんで機種を比較したりし、商品が決まったら電気屋で買うのが一番お求めやすくなっている様です。

スポンサーリンク