■ 家庭運営
こまこ@三姉妹育児中です。 長女の歯科矯正(バイオブロック)を初めて3週間が経ちました。 本当に歯の隙間は広がるのか?! 今のところだと、【はい、本当に広がっています】という感じ。 上顎の矯正器具を入れたタイミングでは、下の歯3本分くらいの隙間だ…
こんにちは。 こまこ@三姉妹育児中です。 以前、長女が年中〜年長あたりの時期にこんな記事を書きました。 長女は小学校受験をしなかったのですが、長女の幼稚園のクラスでは メンバーの半数が受験し、ほぼ合格、それぞれ受験した小学校へ進学しました。 そ…
こんにちは。 こまこ@5歳2歳姉妹子育て中です。 この度ナチュレールさんのしずかちゃんプロジェクトに参加しています。 参加に至った経緯と感想第1弾まとめます。 しずかちゃんプロジェクトとは? ドラえもんに出てくるしずかちゃんて、いつもシャワーを見て…
年中の夏と言う時節柄なのかはわからないか、周りに小学校受験を検討もしくは検討中の家庭が増えてきました。 付近に無料で置いてあるママ向けの冊子でも、お受験が特集されているのをよく見ますね。 私は、学生時代の家庭教師として、小学校~大学受験まで3…
こんにちは。 こまこ@5歳2歳姉妹子育て中です。 福岡市ってLINEに公式アカウントを開設してるのってご存知ですか? ※福岡市だけじゃなくて熊本市も公式アカウントを開設していたりします。 普段からいろいろと便利な情報を発信してくれているのですが、今回…
東京から福岡 に移住して今年の9月で3年になります。 ※移住の経緯等はこちら www.onlinebackoffice.jp 福岡に移住(私たちのケースはJターンというらしい)してもうすぐ3年となりますので、改めて移住について振り返ります。 <移住振り返り> ①家族の健康状…
こんにちは。2人姉妹の子育て中在宅ワーカーの田中あやこです。 2人目の出産前後は、産褥シッターさんや、ファミリーサポートなど、快適に暮らすための様々なサービスに思う存分頼りきりでした・笑。 それだけ使うとお金かかったんじゃない?、何をするとど…
二人姉妹を育てつつ、在宅でクライアントワークに勤しむ田中です。 在宅ワークをしていると、自然と家事育児は母である私に回ってきました。 最初は別にいいかな〜と思っていたものの、続くと、なんだかモヤモヤした気持ちに・・・ やっぱり、在宅とはいえ共…
こんばんは!二人育児中の在宅ワーカー田中あやこです。 二人育児が始まって早3ヶ月。 一人目の時は、まごついていたことも二人目だとなんのそので、一人目の育児を客観的に見れるようになってきました。 一人目育児で一番きつかったのは、家事も育児も毎日…
来年度に向けた幼稚園やプレ幼稚園を検討する季節になってきました。 我が家のポストにも、各園のチラシや説明会のパンフレットが続々とポスティングされています。 特に、保育園へ行っていない2歳児で保育園へ行っていない方は、そろそろ幼稚園を考え始める…